top of page

リハビリテーション室
リハビリテーション室では、主に、整形外科の手術後や、脳血管疾患の諸疾患に対する
リハビリテーションを行っています。
患者様1人1人の症状に合わせ、患者様と理学療法士とで1対1で行う個別療法を中心とした早期からのリハビリを行っています。

運動療法・徒手療法
・筋肉増強訓練
・関節可動域訓練
物理療法
温熱療法機器、電気療法機器などの
機械などによる身体の外からの刺激をする療法。
ADL(日常生活動作)訓練

ADL(日常生活運動)とは、人が生活していくうえで必要な動作のことを指します。
(食事の動作、起き上がる動作、移動動作、排便動作、入浴動作など)
1人1人の目標に向けて、できる限り自分の力で安全に日常生活を送れるように訓練
を行っていきます。
インソール
インソールとは?
足は体を支えるために重要な働きをしており、その足の機能が低下した場合には
足だけではなく膝・股関節・腰など全身に問題を引き起こします。
インソールは足の機能を改善させ、下記のような痛みを和らげます。
✔歩いた時・スポーツ時の足・膝・股関節・腰の痛み
✔O脚・X脚・外反母趾・偏平足などによる痛み
※医師の診療・理学療法士の評価が必要です。
詳しくは理学療法士へお問い合わせください。
これらのリハビリを行い、患者様が安心して退院・社会復帰できるように努めています。
















bottom of page