院内ケア2022年院内ケア NO.2432022年 9月発行 9月に入りました。初秋の季節とはいえ、まだまだ暑い日が続きますが、 みなさま、お元気にお過ごしでしょうか。 新学期が始まって、日焼けした子どもたちが元気に通学する姿を見かけるようになり、 「夏休みが終わり、我が家にも平和な日々が戻ってきたな」なんて思っ...
院内ケア2022年院内ケア NO.2422022年 7月発行 梅雨明け 7月は文月(ふづき・ふみつき)と言いますね。 「文披月(ふみひらづき)」が転じたものといわれています。 また、穂が見えるようになる頃であることから 「穂見月(ほみづき)」が転じたという説もあるようです。...
院内ケア2022年院内ケア コラム今月は当院薬剤部・薬剤師の佐藤 友香さんを紹介します。 佐藤さんは地元富津市の「富津」出身で現在も市内から通勤しているそうです。 潮干狩りやジャンボプール…、下洲(したず)海岸ではウィンドゥサーフィンなどマリンレジャーの街の印象が定着してきました。...
院内ケア2022年院内ケア 241号2022年 5月発行 ぽかぽかと春の日差しが暖かい季節となりました。 桜の花は1週間ほどの見ごろを過ぎて 若草の緑が眩しい季節へ前進しましたね。 4月の新年度もあっという間に始まり ケアの発行が遅れることとなってしまいました。 思っているよりも孤独な編集作業の中...
院内ケア2022年院内ケア コラム今月は4月から理学療法室主任となった田鍋 直人さんです。 私のふるさとは 君津市の清和です。 実家の敷地内にある別宅から現在も通勤しています。 君津の山奥なので木更津へも鴨川へも車で30分以上かかります。 TVの取材がたまに来るマザー牧場や ロマンの森は比較的ご近所です。...
院内ケア2022年院内ケア NO.2402022年 3月発行 弥生 すっかり春の陽気になり、草木がいよいよ生い茂る季節です。 弥生の「弥」は「いよいよ」、「生」は「草木が生い茂る」という意味があります。 ひな祭りによく食べられている代表的な食べ物の由来などをご紹介しようと 思います。 【ちらし寿司】...
院内ケア2022年院内ケア コラム私の生まれ育った所は霧の都、夕日の美しい港町「釧路」です。釧路の霧は「日本のロンドン」と言われ、夏になると太平洋からガス(霧)が押し寄せてきていました。 ひどい日は数メートル先も霧で見えなくなることもありました。 ジメジメしている霧は私はあまり好きではありませんでしたが、海...
院内ケア2021年院内ケア NO.2382022年1月発行 幸多き新春をお迎えのこととお喜び申し上げます。 新しき年、皆様の健康により一層お力添えできるよ精励してまいります。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 2021年1月 はぎわら病院 一同 今月のケアではお正月に多くの方が召し上がられたと思いますが「...
院内ケア2021年院内ケア NO.2352021年10月発行 さつまいもについて 秋は様々な食べ物がおいしい季節!! その中でも秋の味覚として有名なさつまいもについて、 種類や栄養素といったものから、身体にもたらす効果についてご紹介していきたいと思す。 さつまいもの歴史と由来...
院内ケア2021年院内ケア NO.2342021年9月発行 自宅でできる水虫対策について 世間で言われる「みずむし」は、人の皮膚の角質を栄養として生きる カビ(真菌)の感染症です。 これは白癬(はくせん)菌と呼ばれる菌が原因といわれています。 皮膚の外側がむけてぼろぼろになったり、湿ってジュクジュクしたりします。...